【年末イベントに向けて】10/26太陽礼拝10周クラス
いつもありがとうございます。
沼津駅南口から徒歩5分、ヨガデイズアーユルリゾートです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます(*^-^*)
今年の年末、ヨガイベントの開催が決定しました!
太陽礼拝を、サンスクリット語でいうと「スーリヤ・ナマスカーラ」
スーリヤはインドの太陽神の名前。
太陽の神「スーリヤ」を尊び、拝む「ナマスカーラ」という動きである太陽礼拝は、
自然からのエネルギーを自分の中に取り込み、
またそのことに感謝のお祈りを捧げるという意味を持っています。
太陽礼拝は、元々はインドで伝統的に行われている太陽神への祈りとして用いられていましたが、内容は呼吸に合わせて12の動きを繰り返していく「ヴィンヤサスタイル」のヨガプログラム。
同じ動きを繰り返していき
運動量も確保できる全身運動であることから
運動面としての効果も高く
また、呼吸と連動させることで
脳に酸素が行き渡り、すっきりすることから
動く瞑想ともいわれています。
今回のイベントは、この108回を
10名のインストラクターでリレーします。
声も、雰囲気もガラッと変わる108回。
動きは一緒ですが、その時々の空気に変化があることで
常にわくわくしながら、駆け抜けましょう。
そして、太陽礼拝というのは、ヨガ哲学でも練習の過程で明記されている
「アビヤーサ(実践)」と「ヴァイラーギャ(離欲)」の練習になります。
ヨガというのは、アーサナを通して身体の感覚を高めていますが
その深い部分には、哲学とつながっていて
アビアーサ、つまり実践が過多になると、男性的なエネルギーが強くなり、支配的になると言われています。
ヨガのポーズに執着が産まれていて
ポーズじゃなきゃヨガじゃない、みたいな感覚。
ヨガが運動だという感覚のみだと
男性のような強さが産まれ、できないときに下に見たりするジャッジが働く状態が優位になる。
そして、ヨガをやりすぎて、疲れちゃったり、
自分の状態を見誤っていくと
ヴァイラーギャ、つまり離欲が強くなり
練習をしないでヨガから離れたりして
ご自身にとってふさわしくない見解や、価値観を避けられなくなり
自分の持つ天性の能力を使う前に放棄してします、ということが優位になります。
マットの上で、ヨガを練習するというのは
運動と言う感覚の方も多いとは思いますが
ヨガってもっと奥が深く、とても精神性が高いため
継続していると、きっと運動以外の何かに気づく。
その時に、このアビアーサ、と、ヴァイラーギャ、ということを
知っておくと
ヨガの練習を通して、自分のバランスをとるということが
できるようになっていくから
108回を行う過程で
これがめちゃくちゃ出てきます。
身体が辛くなってきたとき
また、気持ち的にも「まだ〇周か~」なんて思っていると
きっと気持ちが重くなる。
葛藤が産まれます。
そこから先は、チャレンジした人にしか見えない世界があって
葛藤があるからこそ、自分が日々辛い場面に出くわしたとき
このヨガで経験したことが生かされる、という
気づきにつながるかな、と思い
年末に108回を今回はチャレンジすることにしました。
初心者の方でも、参加しやすいよう
3部構成となっており、
①25回
②30回
③53回
全て合わせると、108回。
いきなり108回ではなく、①だけやってみようかな
そんな感じでオッケー!!
まずは、新しい世界へのチャレンジを応援しています。
9/30まで、早割受付中♡
イベントの詳細と合わせて、以下のリンクをチェックしてみてください♪
↓
さて、この108回イベントに向けて、少し練習を積み重ねられたら、と思い、
ヨガデイズでは、Mt.Fujiチームメンバーでもある、めぐみ、しので
練習会を開催します。
・10/26(日)11:00-12:00 太陽礼拝10回
・11/30(日)11:00-12:00 太陽礼拝20回
そして、12/28がイベント当日。
ここまでやってみたら、①25周いけるかも、そんな感じになっているかも!
自信に変えていきましょう。
【練習会対象者】
・年末太陽礼拝のイベントへ参加を決めていて、身体を慣らしておきたい人
・年末太陽礼拝イベントへ参加を迷われている人
定員は5名になりますので
年末イベントを検討している方に限定させていただきます。
当日は、めぐみの娘が同席になりますので
参加の場合はご了承をお願いいたします。
【参加費】
ヨガデイズ会員様
・月会費ヨガ1回分
・回数券1回分
【非会員様】
2500円(税込)
ご予約は、前日22時までに、下記のリンクからご予約ください。
満席の場合は、予約枠が消えます。
その場合、キャンセル待ちとなりますので、公式LINEにてキャンセル待ちを希望する旨を
お送りください
〇予約は下記から
↓
〇Mt.Fujiヨガチームについても、ぜひ以下のリンクから、いろいろ見てみてください♡
↓
年末のイベントが、いい時間になるように
練習会へのご参加をお待ちしております(*^-^*)
0コメント